
Medical Ambulance Service.
鹿児島市消防局認定 民間救急事業所 第3号
霧 島 市消防局認定 民間救急事業所 第3号
消防局患者等搬送民間救急乗務員 第4号・第5号・第43号取得
九州運輸局一般乗用旅客自動車運送事業(福祉輸送限定)
第327号認定事業者
国民保護実動訓練参加機関(内閣官房・全国初)
ご相談受付中!

「安心して任せられる、移動の専門家」
~ 民間救急の経験を活かした搬送サービス ~
「ストレッチャー・車いす・患者搬送専門の会社」ハーネスケアは
経験豊富な看護師・介護福祉士が「入退院・転院・一時帰宅」
そのほか「医療継続での帰郷・思い出の地巡り」などの移動も行っています。
お一人おひとりに最適な移動方法をご提案いたします。
お気軽にご相談ください。
INFORMATION
2025.08 【鹿児島↔大阪・その先への新しい搬送方法】「BLOG」更新しました
2025.05 【鹿児島→宮城県仙台市への航空医療搬送】「BLOG」更新しました
2025.03 【南日本新聞・Yahoo!ニュース】弊社民間救急の活動が掲載されました
2025.03 GoogleMap 5つ星を頂きました
2025.01 【ハーネスケア鹿児島空港前営業所】を開設しました

WELCOME

ハーネスケアのサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます
【ハーネスケアの民間救急・介護タクシーサービス】
医療・介護の専門知識を持つスタッフによる、患者様に寄り添った移動サービスを提供しております。
「車いす・ストレッチャー」対応が必要な方や、病状に不安のある患者様でも、専用車両で全国各地に搬送いたします。
鹿児島県発着の通院・転院・退院時はもちろん、介護旅行・県外のご家族のもとへの移動や医療搬送にも対応しております。
鹿児島空港にほど近い、鹿児島空港前営業所もございます。
ご相談・お見積は無料。詳しくは、お気軽にご相談ください。
おかげさまで創業20年。
私たちは「モノ」ではなく「大切な命」を乗せています
大切な方の「移動方法」について、心配ではありませんか?
ハーネスケアは、医療・介護の知識を持つスタッフが付添い、移動中の体調変化にも対応できるサービスをご提供します。
退院時のご自宅までの搬送、遠方の病院への転院など、
車椅子やストレッチャーでご利用可能。搬送後の病院受け入れサポートまで。
"もしもの時も安心" をプロの手で心を込めてお届けします。
弊社では現在の病院・施設の担当者様との看護情報の共有や、必要な際は事前に面会に伺い、おからだの状況を把握したうえで、万全の体制を整えて搬送を行います。

「ハーネスケア搬送車の特徴」
病室と同じ機器が使える環境を整えています

弊社民間救急車(車内)

一般的な病室



【車輌資器材】酸素ボンベ1500L・喀痰吸引器・AED・血圧計・アンビューバッグ・体温計・パルスオキシメーター・点滴セット・100V電源(医療機器対応機種)パススルー+UPS機能付きポータブル電源2000Wh、各種消毒用品等を装備しています。
「こだわりのストレッチャー」
ハーネスケアでは、長時間の搬送でも快適に過ごしていただけるよう、寝具・ストレッチャーにも徹底したこだわりを持っています。 背中・腰に優しい「低反発」マットレスで安全・快適な搬送環境をぜひご体験ください。
<リネン類は標準装備となります:枕・夏場はタオルケット・冬場は保温毛布>

✅救急救命士ではなく、
「看護師」が同行するという安心感
多くの方が「救命士がいると安心」と思われますが、実は民間救急においては、看護師の同行こそが最大の安心材料です。
-
救急救命士は、医師の指示がなければ医療行為ができません。
-
一方、看護師はその場で状態を見て、自身の判断で医療的処置を行うことが可能です。
この違いは非常に大きく、搬送中に症状が変化した場合も、看護師であれば即座に対応できます。
ハーネスケアでは、必ず看護師が同行し、搬送中も患者様の状態を常に観察・処置します。
まさに「走る小さな医療室」としての役割を果たしているのです。
✅ 全国各地での
搬送経験に基づいた安心サポート
<画像をクリックすると専門ページへジャンプします>

✅ 最短時間で関東・東北などへ(寝台可/要予約) 実績:東京・大阪・愛知・宮城・沖縄等
「主要駅」
-
東海道新幹線:東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪.
-
山陽新幹線:新大阪、新神戸、岡山、広島、博多.
-
九州新幹線:博多、熊本、鹿児島中央.
-
東北新幹線:東京、仙台、盛岡、新青森.
-
上越新幹線:東京、大宮、新潟.
-
北陸新幹線:東京、大宮、長野、金沢、敦賀.
-
北海道新幹線:新青森、新函館北斗.
-
秋田新幹線:盛岡、秋田.
-
山形新幹線:福島、新庄.
※ 新幹線・航空機の寝台装備・医療機器番号等の申請作業・予約も当社が全て対応いたします。
※ 航空機は患者様の状態(脳外科関連)によっては気圧の影響を避けるため、医師より陸路搬送を推奨される場合も御座います。


