top of page

「福祉有償運送運転者講習」

ハーネスケアでは

「福祉有償運送運転者講習」 講習機関として国土交通省より認定を頂き「福祉施設」などの送迎職員向けの安全運転技術についての講習会活動も行っております。

国土交通大臣認定講習である福祉有償運送運転者講習は1日で取得する事が可能です。

  • Facebook
  • X
  • Instagram

講義内容

 まずは利用者を知ることから始めます。どんな患者さんか、既往症は?それに対して気を配る点はなにか?など注意点を知るところから始まります。

そして車いすの取り扱い ・ 福祉車両に適した運転方法 ・ 危険を避ける運転方法 ・ 接遇マナー ・ 利用者に掛かる 加速・減速・旋回Gによる身体への負担、負担の少ないシートベルトのかけ方、車いす固定時の注意点など、その内容は多岐にわたります。

実車講義では利用者体験を行い、利用者に優しい運転方法などのレクチャーを行い、利用者に喜ばれるドライバーを目指すべく、福祉目線で安心できる安全な技術の習得と

 

「ハンドルを握る = 命を預かる」ことの重要性をお伝えしています。

連絡先

出張講習も可能です。

詳しくはお電話にてお問い合わせください。

099-821-0125

bottom of page