
Medical Ambulance Service.
鹿児島市消防局認定 民間救急事業所 第3号
霧 島 市消防局認定 民間救急事業所 第3号
消防局患者等搬送民間救急乗務員 第4号・第5号・第43号取得
九州運輸局一般乗用旅客自動車運送事業(福祉輸送限定)
第327号認定事業者
国民保護実動訓練参加機関(内閣官房・全国初)

あなたの"もしも"に
確かな安心を。
「ストレッチャー・車いす・患者搬送専門の会社」ハーネスケアは
経験豊富な看護師・介護福祉士が「入退院・転院・一時帰宅」
そのほか「医療継続での帰郷・思い出の地巡り」などの移動も行っています。
お一人おひとりに最適な移動方法をご提案いたします。
お気軽にご相談ください
ふるさと「こしき島へ」
退院支援/車輌+フェリー
INFORMATION
2025.05 【鹿児島→宮城県仙台市への航空医療搬送】「BLOG」更新しました
2025.03 【南日本新聞・Yahoo!ニュース】弊社民間救急の活動が掲載されました
2025.03 GoogleMap 5つ星を頂きました
2025.01 【ハーネスケア鹿児島空港前営業所】を開設しました
2024.12 鹿児島→三重搬送「BLOG」更新しました
2024.7 【民間救急搬送費用について】機材使用料を更新しました ←(click)

WELCOME
【全国対応の患者搬送】ハーネスケアは鹿児島発着で看護師・介護士が付き添う民間救急車を運営する会社です。医療酸素・点滴・喀痰吸引にも対応可能な寝台・車椅子専用の大型車で鹿児島県内の転院搬送はもとより、福岡・大阪など県外搬送も行います。航空機・フェリーを組み合わせ、種子島・屋久島・奄美・沖縄への患者搬送も得意としています。
鹿児島市友愛介護タクシーチケットも利用可能です。
「ハーネスケア搬送車の特徴」
病室と同じ機器が使える環境を整えています

弊社民間救急車(車内)

一般的な病室



酸素ボンベ1500L・喀痰吸引器・AED・血圧計・パルスオキシメーター・点滴セット・100V電源(医療機器対応機種)パススルー+UPS機能付きポータブル電源2000Wh、各種消毒用品等を装備しています。
「こだわりのストレッチャー」
振動や揺れを緩和するため
背中・腰に優しい
低反発マットレスを装備しています。
<体圧分散方式の低反発マットレスにより快適な乗り心地をご提供致します>

おかげさまで20年。
これから先も、大切な家族を思う気持ちで
患者様に寄り添い、安全運行に精進いたします。
ハーネスケアに出来ること【長距離搬送の例 】
①車輌 ②航空機 ③新幹線 ④フェリー
弊社では現在の病院・施設の担当者様との情報共有はもとより、
必要な際は前日等に事前面談に伺い、ご本人にお会いし、しっかりと状況把握し、万全の体制で搬送を行います。
ハーネスケアを選ぶメリット
病院・個人様からの搬送依頼は「入院・退院・転院」などがあり、医療処置が必要な方・全介助の患者様・精神疾患患者の搬送・病院受診・転院代行など内容は様々です。
介護移送や医療搬送など医療機関とも連携し、全てを一貫して総合的に行えるよう、自社にて看護師・介護士による搬送体制を整えています。

民間救急は国家資格者「2名体制」
看護師・介護士が同行し適正な費用で「安全第一」に行います。
搬送専門看護師の同行により 医療行為を継続した搬送が可能です。
(点滴管理・酸素管理・喀痰吸引・胃ろう・水分補給・排泄管理など)
船舶・新幹線・航空券の手配・ご予約なども 全てお任せください








ハーネスケアの民間救急サービスは専属看護師が対応します。
